墓地ドットネット
いま注目の納骨堂

墓地の代わりに利用者が増えている納骨堂について知ろう。

いま注目の納骨堂

墓地に取って代わる形で、現在、徐々にその利用者の数を増加させている施設の一つが、納骨堂です。
納骨堂は、本来、昭和初期の時代に用いられ初め、いわゆる、遺骨を一時的に納める場所のことを指す言葉として用いられはじめました。

その後、一時的ではなく、ほぼ恒久的な形で遺骨を預かり、安置する施設として利用され初め、今日に至っています。
また、国内に於ける墓地の数の減少や、墓地として新たに造成することが出来る土地自体が減少していることなどもあってか、少ないスペースに大量の遺骨を安置することが出来る納骨堂の存在は、現代の日本にとって、ある意味では不可欠な存在として認知されるまでに至っています。

また、納骨堂は一般的な墓地とは違い、様々な特色を有しています。
例えば、お墓などと違い、納骨堂を管理運営する側の事業者によるメンテナンスや管理が常に維持されている為、施設を常に清潔で綺麗な状態で利用することが出来ます。

こうした様々な要素やメリットを兼ねた上で、最近では、民間運営の施設はもちろんのこと、寺院が運営する納骨堂や、市町村など自治体運営による納骨堂が登場するなど、故人とその遺骨を扱う葬儀ビジネスの中でも、新しいスタイルとして注目を集めています。